今回は、本日開催した第41回あおもりマルシェ、1日目の様子を紹介します。
場所はいつもの青森市スポーツ公園わくわく広場です。

マルシェの朝は早い・・・
午前6時半に、出店者受付のテントを展開。
ちなみに普段はもう少し早いですが、今回は私が遅刻したので遅れました・・・



着々と進む設営。
受付にもどんどん出店者さんがやってきます。

こちらは会場入り口近くに設置された、検温、消毒、連絡先記入のためのテント。
イベント開始は午前9時ですが、8時半くらいにはもうお客さんが続々来場。
ありがとうございます。


検温・消毒の様子。
大学生ボランティアが大活躍。
この子たちがいないともうホントに回りません。
本当にありがとう。

駐車場からは、こちらの誘導員のいるところから公園に入ってください。
ちゃんと車を止めるし、検温・消毒のテントに近いです。

駐車場内にはこんな「七人の侍」が。
誘導に従って駐車してください。



8時45分からの出店者ミーティング。
ちゃんと皆さん出席・・・してますよね?

こちら四人とも農家さん。
ベジータ、いや、フリーザ様がいます。ちなみにフリーザ様はキャベツ売ってましたw

開始1分前。
生鮮のお店の前には、すでに長蛇の列が。
ちなみにこの画像の中に、大道芸人アットさんがいます。
「アットさんを探せ Lv.3」くらい?



販売開始。
野菜や果物が飛ぶように売れていきます。
エコバッグ持参のお客様も。

若手りんご農家さん。
11時前くらいには完売してました。

しじみすくいのお店。
くじ引きでハズレだとこのシャベルですが、大当たりだとスコップで掬えます。

フリーザ様、キャベツ売るの図。
ちなみに明日は違う格好してくるそうです。



枝豆の葉っぱを現地で削いで売っていた農家さん。
こちらも完売。
明日も持ってくるそうなので、新鮮な枝豆を購入したい方はぜひご来場ください。



空腹を満たすフードのお店も沢山。
肉が多いですね(^_^;)



食後のスイーツも沢山。
真ん中だけイケメンが載っているのは、単に私の趣味です(キリッ



ちなみに飲食店前の状況。
沢山ご来場いただき、ありがとうございます。






工芸品のブースもお客様がたくさん。
ワークショップも盛況でした。



そして大道芸人アットさん。

もう10年以上マルシェに来てもらってますが、常にレベルアップしていて、毎回見てるのに感動します。
ご来場の際は是非ご覧ください。
明日も午前一回、午後一回くらいパフォーマンスする予定です。



こちらは体幹を鍛えるスラックライン。
鍛える、と書きましたが、会場では楽しんでいただければ。
より深くやってみたい方は、お店のほうに行ってみてください。
明日来るかどうかは、天気次第だそうです(^_^;)
と、今回は令和4年9月18日開催の、第41回あおもりマルシェ 1日目の様子をお届けしました。
明日も午前9時から開催予定なので、是非皆様お誘いあわせのうえ、ご来場ください。
#あおもりマルシェ #野菜 #果物 #花 #工芸 #産直市 #農業トップランナー #食べ物 #カフェ #あおもり立志挑戦塾 #あおもり立志挑戦の会 #青森 #あおもり #aomori #わくわく広場 #わくわくランド#スポーツ公園 #おいしい #好吃 #buono #tasty #lecker #rico #event #イベント #marche #楽しい #вкусно
コメント