チラシ決定稿












今回は、10月7日開催のあおもりマルシェ夕市に出店する飲食店さんたちを紹介します。
食べ物の販売については、基本前々日(今回は10月5日)15時までの事前予約となります。
また、当日販売分について持ってくる、こないについては飲食店さんにお任せしています。



まずはインドレストランタージさん。

image_67227393












ナンとキーマカレーのセット(600円)。
ナンをチーズナンにすると、800円になります。

IMG_5535







チーズナンのみだと500円で販売するとのこと。

IMG_5538







チキンティッカ3ピース(500円)。


IMG_5545







キーマカレーは挽肉沢山。スパイシーでも辛さはそんなでもなく、美味しくいただけます。

IMG_5547







ナンをディップしても、

IMG_5544







チキンをディップしても美味しいです(^_^)
予約については017-752-6271までお願いします。


次は新町チキンさん、

243049201_301557911334073_5348336902163735741_n












ガパオライス(700円) 一度ローストして余計な油分をカットしたガパオライスに自家製のシュリンプオイルとレモンを加えたヘルシー&エスニックな一品。 と

243499386_388339709413254_2798536343564169421_n









チキンコンボ(1,800円) ローストチキン専門店のこだわりチキンとガーリックシュリンプ、グリル野菜のハワイアンなプレート。 を用意。
今日の時の市でもほぼほぼ完売の人気店のお味を、是非ご賞味ください(^_^)
予約については080-6001-0095までお願いします。


こばしょぐさんはアイテム色々。

オリジナル720





唐揚オリジナル(720円)

ネギ塩890





ネギ塩(890円)

旨タレ890





旨タレ(890円)

油淋鶏890





油淋鶏(890円)。

これらはMサイズ(10個入)で、他には

手羽先630





手羽先(630円)

ヤンニョムチキン890












ヤンニョムチキン(890円)も販売を予定しています。
唐揚は衣がカリッとしていて肉のボリュームしっかり。
手羽先や旨タレの甘辛い味も、おつまみやおかずに最高です(^_^)

予約については017-752-1988までお願いします。


足湯居酒屋ひなげしさんは、

IMG_5663 IMG_5664IMG_5665
 







こだわりの焼鳥、モツ煮、鯛と海老の真薯揚げをご用意(各500円)。

IMG_5673IMG_5674






焼鳥は、鶏にこだわっているのが確かに感じられる美味しさ。
味も濃く、肉の柔らかさも良いです。

IMG_5667IMG_5668IMG_5671












真薯揚げはもっちりしっとりの食感。ほのかな鯛の香り、海老のプリプリ感。
ちゃんと味もついてるので、このままで美味しくいただけます。
ちなみに私は焼鳥と真薯揚げをアルミホイルにしっかり包んでグリルで温めました(^_^)
その手間をかけるだけの価値のある美味しさでした(^_^)

予約については017-776-3740までお願いします。


最後は葆里湛(ほりたん)さん。
あおもりマルシェでは鯵ヶ沢チキンボーとして出店して居ますが、本町5丁目にお店を構えています。

写真 1






そんな葆里湛さんがご用意するのはこちら、葆里湛弁当(2,000円)。
ものすごくゴージャス。
おかずの情報量が半端ないです(^_^;)

入ってるのを聞いてみたら、

左上:カレイ煮付け茄子、ステーキ

右上:トマトの酢漬け、銀鱈の西京焼き、カモロース、ツブ煮、豚アスパラ、ひじき信田巻

   蛤ポテト焼き、柿白和え、ささげきんぴら、玉子焼き、鶏八幡巻、車海老

 

右下:クリームコロッケ、えびう玉、嶽キミてんぷら、俵揚げ

 

中央:蟹豆腐のいくら添え

という、19品目。
これを食べたら次の日の昼くらいまで満足感が続くんじゃないかっていうオールスター級のお弁当といった感じです。
お弁当の注文の時にお客さんに必ず入れてほしいとリクエストされるという、銀鱈の西京焼きが非常に気になります。

IMG_5652











ちなみに今日開催の時の市では、ちょっとスケールダウンしたお弁当を販売していましたが、13時くらいには完売していました・・・

そんなゴージャスなお弁当の予約については017-777-0908までお願いします。


と、今回は、10月7日開催の、あおもりマルシェ夕市で販売する食べ物と、それを販売する飲食店さんを紹介しました。

繰り返しになりますが、食べ物の販売については、基本前々日(今回は10月5日)15時までの事前予約となります。
当日販売分もあるかもしれませんが、確実に入手するためには、是非事前に予約をお願いします。

#あおもりマルシェ #野菜 #果物 #花 #工芸 #産直市 #農業トップランナー #食べ物 #カフェ #あおもり立志挑戦塾 #あおもり立志挑戦の会 #青森 #あおもり #aomori #わくわく広場 #わくわくランド#スポーツ公園 #おいしい #好吃 #buono #tasty #lecker  #rico #event #イベント #marche #楽しい #вкусно